建設キャリアアップシステム:外構/エクステリア職人取得すべき登録基幹技能者・ブロック工事士合格するには?

1級エクステリアプランナー:受験取得する方法

 
千尋さん保険屋
外構の資格は?
 
ネコマル
この民間資格がいいね

般住宅や共同住宅の建物まわり(外構)全般の設計・工事・監理を任せられるだけの専門知識と技術を 有している者に与えられる称号です。

1級エクステリアプランナーは、社団法人日本建築ブロック・エクステリア工事業協会が認定する資格です。

受験資格としては下記の資格が必要になります。

  • 建築コンクリートブロック工事士
  • 1級2級建築士
  • 木造建築士
  • 1級2級建築施工管理技士
  • 1級2級土木施工管理技士
  • 1級2級造園施工管理技士
  • 給水装置工事主任技術者のいずれかの資格を有する者

2級エクステリアプランナー取得者で関連業界で3年以上の実務経験が必要ですが、ただキャリアレベル3て唯一の民間資格です。難易度もそれほど難しい内容ではなさそうです。

実施団体はこちらになります。

日本エクステリア建設業協会(JPEX)は、東京都台東区に拠点を置く住宅の外構専門工事業者の全国団体です。当協会では専門工…

 

建設キャリアアップシステム:外構/エクステリア職人能力評価基準レベル2

 
千尋さん保険屋
レベル2は難しいですか?
 
ネコマル
資格要件が厳しいです
  • 2級土木施工管理技士
  • 2級ブロック建築技能士
  • 2級造園技能士
  • 建築コンクリートブロック工事士
  • 2級造園施工管理技士
  • 2級石材施工技能士
  • 2級エクステリアプランナー

いずれかの資格を保有にてレベル2になるのが可能になります。

関連記事

この記事では、2級土木施工管理技士試験に合格するための対策と試験内容について解説していきます。試験に合格するためには、まず過去問題をこなすことが重要ですが果たして過去問題だけで合格できるかといったら不安ではないかと思います。[…]

建設キャリアアップシステム:外構/エクステリア職人の能力評価基準レベル1

建設キャリアアップシステムに技能者登録され、かつ、レベル2から4までの判定を受けていない技能者で、まだ経験をこれから積む人や、判定を受けて無い人はレベル1になります。

外構工事は一人親方・個人事業主が多いです。その為、一人親方労災保険は必須になります

関連記事

労働災害事故(労災事故)は現場や職場でも起こりえる事故ですよね。現場監督でも、作業している人もケガをすれば労災事故ですよねそこには、労災保険って大きなサポートがあります。ケガをしても昔みたいに【ケガと弁当は自分持ち】って言[…]

建設業で加入していないと仕事出来ない?一人親方・事業主が選ぶ特別加入一番わかりすい保険の選び方

自分のスキルアップと生活をアップさせるには?

建設業で若いことは現場に夢中ですよね。でもスキルアップも当然必要ですが自分の生活をアップするも大切ですそのために必要な5つ

その①:自分の生活を磨くスキルアップ:体つくり

現場で動くのと運動で使う筋肉は違いますよね。更に体を作りこむのもあり

その1:健康作り

   

その②:自分の生活を磨くスキルアップ:旅行

現場やってると現場に夢中になって家庭と向き合わない・時間が取れない現場も都合よく合わせてくれない。あそこに行きたいと思うなら早めにいくのがおススメですね

その2:旅行

その③:自分の生活を磨くスキルアップ:彼女をつくる

一番は彼女も作るのも大変だし携帯で探してみるのも今の時代にあっているのでおススメですね。

その3:彼女つくり

建設キャリアアップシステム:外構工事職人/申込み

建設キャリアアップを運用している建設業振興基金の建設キャリアアップのHPは以下の通りです。

外構・エクステリア:建設キャリアアップシステム 詳細

建設キャリアアップ:事業者/登録

建設キャリアアップ:技能者登録

申請の書類やQ&A等が記載されておりますのでご活用下さい。

まとめ

今回は建設キャリアアップシステムにおいて、外構工事を行う職人さんに向けて能力評価基準をそれぞれ解説していきました。

今回のまとめはこちらになります。

  • レベル4
    • 就業日数:10年(2150日)職長として3年(645日)の経験
    • 保有資格:登録エクステリア基幹技能者・優秀施工者国土交通大臣顕彰(建設マスター)どちらかの資格を取得。さらにレベル2、3の基準に示す保有資格を取得が必要
  • レベル3
    • 就業日数:就業日数7年(1505日) 職長又は班長として 3年(645日)の経験
    • 保有資格:1級土木施工管理技士・1級造園施工管理技士・1級ブロック建築技能士・1級石材施工技能士・1級造園技能・1級エクステリアプランナーのいずれかの資格を取得。また、職長・安全衛生責任者教育とレベル2の基準に示す保有資格は必要
  • レベル2
    • 就業日数:就業日数3年(645日)の現場経験
    • 保有資格:2級土木施工管理技士・2級ブロック建築技能士・2級造園技能士・建築コンクリートブロック工事士・2級造園施工管理技士・2級石材施工技能士・2級エクステリアプランナーいずれかの資格から一つ取得が必要
  • 登録エクステリア基幹技能者
    • 受講条件
      • 建築ブロック、エクステリア工事の施工現場において10年以上の実務経験
      • 職長教育を受けたのち、建築ブロック·エクステリア工事の施工現場において3年以上の職長経験を有する者
      • 1級建築士ブロック建築技能士1級または2級建築施工管理技士1級または2級造園施工管理技士1級または2級土木施工管理技士いずれかの資格を有する者

エクステリア関係は大なり小なりな現場から、豊富な知識を有する職人さんです。

また、様々な職種とも関わる職業でもあるので、円滑なコミュニケーションが求められるのではないかと思います。

難しい資格が多くありましたが、比較的簡単に取得できる資格もあるので、できる範囲から攻めてみるとよいかと思います。