2級造園施工管理/平成29年:一次検定・二次検定の学科・実地問題解説 過去問対策(2017年)のまとめ

平成29年(2017年)の2級造園施工管理技士の過去問をこちらでは、まとめています。

2級造園施工管理技士は以前は「学科」「実施」試験でしたが、「1次」「2次」に変更されました。

1次検定の合格者には監理技術者を補佐する「技士補」、2次検定の合格者に「技士」の資格がとして名乗ることができます。

そのなかで、令和4年の試験も学科試験の1回目がおりました。その解答はこちらに記載してしてます。

令和4年(2022年) 2級造園施工管理技士受験:過去問題と対策傾向と解答

では早速試験を見ていきましょう。

このブログを見て連絡してきた、練馬の新人保険屋さんの千尋(ちひろ)さん。

建設業の実態教えて欲しいと言われてブログを一緒にやることになりました

 
千尋さん保険屋
2級造園も技士と技士補と分かれるんですね
 
ネコマル
やっぱり施工管理技士になりたいですよね

造園施工管理 2017年度の問題と対策

2級造園施工管理 平成29年:一次検定・二次検定の学科・実地問題解説 過去問対策(2017年)のまとめ

造園施工管理技士になるためには「造園施工管理技術検定」に合格しなければなりませんが、まずは申し込みを2級造園施工管理技術検定 | 一般財団法人全国建設研修センター (jctc.jp)こちらから確認して、試験スケジュールと願書の提出漏れ等ないようにチェックしておきましょう。

また試験に不安な人はテキスト購入など、考えておくといいですね

こちらもおススメ

造園施工管理技士の一発合格を目指すのであれば通信教育もおススメです。是非 どのような試験対策ツールが揃っているか教材・カリキュラムをチェックしてみてくださいね

主任技術者になる為 1発合格のプレッシャー
 
評価: 4.0会社の仕事で必須になってきており、同期とかも取得していたので何とか1発合格したいと思って学科と実地試験のフルサポートの通信教育を探してましたが、選んでよかったです

2級造園施工管理技士 1次検定(学科)過去問(前期)

まずは前期のPDFをアップしましたのでこちらのPDFの矢印をクリックしてページがめくれます。

h29-gaxtuka

2級造園施工管理技士:1次検定(学科:前期答え)

造園施工の学科試験の問題をダウンロードしたい人には過去問10年分をアップしていますので、こちらから2級造園施工管理技士補、技士過去問題10年分ダウンロードとおすすめ試験対策3選をダウンロードできますので、活用てもらえればいいですね

解答はこちら

番号12345678910
解答3213431213
番号11121314151617181920
解答3242334114
番号21222324252627282930
解答3241441224
番号31323334353637383940
解答4324132122
番号41424344454647484950
解答3421143412

2級造園実地試験:2次検定過去問・解説あり

翌年の2018年からは試験の受験機会が学科試験は2回になりましたが、2017年のこの年は学科は年1回でした。その為、学科の後期はなく実地試験の問題をこちらではアップしていきます。

さて、次は実地試験の問題と解答を説明していきたいと思います。実地試験対策を次のページでチェックしてみてください。

造園施工管理の試験では、経験記述対策が必要ですが、こちらは皆さんの専門分野が少しづつ違うので申し訳ないですが、ご自身でまとめてみてください。実地試験は問題【1】【2】【3】で毎年出題されているので何回もやれば攻略の糸口は見えてきますね

fd95ead5a602728b2bb5e4ba150298fc-1

2級造園 2次検定過去問解答(実地試験対策)

問題②の解答

(イ)高木植栽工事の解答は?
A カ 植え穴の掘削
B イ 立込み
C ウ 水鉢を切る


(ロ)添え木の解答は?
A 末口
B 杉皮
C 棕櫚縄


(2)地被植栽工の解答
(イ)整地作業の解答は?
① 表土を開墾し、根、雑草、石などの雑物を取り除く
② 表面の凹凸を均し、表面排水を確保できる勾配をとる
③ 播種や植芝などの工法では基肥を施す


(ロ) 芝生の施工方法の解答は?
目地貼り


(ハ) 芝生の特性の解答は?
① 匍匐茎を覆うことで発根を促す
② 地表面の凹凸をなくす

(3)植栽移植工事
(イ) ケヤキの解答は?
① 支持根は幅 15cm 程度に環状剥皮を行なう
② 仮支柱を掛けて表土を埋め戻す



(ロ)シラカシの解答は?
(A) マルチング
①土壌の乾燥防止 ②地温の調節 ③雑草繁茂の防止
④霜害防止 ⑤土壌改良

(B) 寒冷紗かけ
①厳冬期の寒さや風による乾燥から樹木を保護する
②害虫防止



安全解答はこちら

1)安全の現場緊急対応の解答は?

① 緊急時の連絡体制の構築と周知
② 緊急時の出動や対応に関する計画書の作成
③ 緊急用資材などの準備・確保、救急医療品の整備
④ 応急手当、救護方法の訓練 ・・・等

(イ)安全教育:技能講習と特別教育
A ウ 10
B ク 特別の教育を修了した者
C コ 技能講習を修了した者
D オ 30


(2)(ロ)高所作業の使用方法
①転倒、転落を防止するためアウトリガーは最大限張り出す
②一定の合図を定め、合図者を定め、その者に合図を行なわせる
③枝の切り落とし時には監視員を配置し、地上作業員の安全確保に努め
るほか、状況に応じてはつり下げて落とす
④地上作業員による落下枝の集積作業は枝の切り落とし後に実施する

(3)クレーンと玉掛作業
(ア) 〇
(イ) × 中心部
(ウ) × 60
(エ) 〇



(4)草刈り機の使用方法
① 作業中に周囲に人がいないことを確認する
② 飛散する危険がある小石や空き缶などの障害物は事前に片付ける
③ 作業中に刈刃に草が絡まった時はエンジンを停止し、不意に刈刃が作動し
ない状態にする
④ 片かけバンドを必ず着用する
⑤ 刈払機は右から左に操作し、刈刃の先端から左側 1/3 のみで刈る・・・

まとめ

2級造園施工管理技士は以前は「学科」「実施」試験でしたが、「1次」「2次」に変更されました。今年の令和4年の試験も前期が終わりましたね。令和4年(2022年) 2級造園施工管理技士受験:過去問題と対策傾向と解答でも記載しましたが、これから後期の準備となります。 

以前は1年に1度の「試験」も学科は年2回受験できるので、早く施工管理取得出来るのでいいですね。

過去問10年分も2級造園施工管理技士補、技士過去問題10年分ダウンロードとおすすめ試験対策3選こちらでダウンロード可能なので是非活用してみてください