この記事では、一級土木施工管理技士補、技士合格のための過去問を平成22年度(2010年)まとめています。
このような試験は最初は何から始めればいいのか分からず、とりあえず過去問からという方が多いのではないかと思います。
確かに、1級土木施工管理技士に合格するためには、過去問を解くこと、解説を読みこむことが重要です。
また、テキストや参考書はあくまでも過去問を理解するために必要ですが、一番は過去問に取り組むのが重要です。
平成22年度(2010年):1級土木施工管理技士(1次検定)/学科:午前の問題
試験問題はダウンロードして印刷して使用したいという人いますので、印刷して使用することが出来ますので是非活用してみてください。
- 2010年1級土木施工管理技士 午前(1次試験)解答
問題午前 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 2 1 4 3 4 3 4 2 1 2 4 3 3 1 2 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 4 1 2 1 2 1 4 1 3 3 4 4 2 1 1 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 2 4 1 2 4 1 3 4 3 4 2 1 3 2 2 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 2 3 4 4 4 3 4 2 1 1 3 2 4 3 1 61 4
平成22年度(2010年)1級土木施工管理技士(1次検定)
学科:午後の問題
次は同日に実施された午後の問題になります。
- 2010年1級土木施工管理技士 午後(1次試験)解答
問題午後 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 4 3 4 1 4 4 1 4 4 3 1 1 3 3 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 4 4 1 1 3 1 3 4 3 4 2 2 4 3 3 31 32 33 34 35 1 3 3 2 4
平成22年度(2010年):1級土木施工管理技士技士/2次検定
1級土木施工管理技士過去問ダウンロード:年度別にまとめ
では、過去問をまとめていきます。
令和6年 | 2024年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | |
令和5年 | 2023年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
令和4年 | 2022年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
令和3年 | 2021年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
令和2年 | 2020年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
令和元年 | 2019年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
平成30年 | 2018年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
平成29年 | 2017年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
平成28年 | 2016年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
平成27年 | 2015年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
平成26年 | 2014年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
平成25年 | 2013年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
平成24年 | 2012年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
平成23年 | 2011年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
平成22年 | 2010年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
平成21年 | 2009年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
平成20年 | 2008年 | 一次検定 | 午前 | 午後 | 解答 | 二次検定 |
1級土木施工管理士に合格するおすすめの通信講座
1・2級土木施工管理技士は人気の資格なのか、通信講座のコースがとても充実しています。
テキストまでそろえるのが面倒…という方向けの通信講座もあるので是非参考にしてみてください
SATの通信教育講座はおススメ
オンデマンドで受講できるスマホ・パソコンでも自分での時間受講できるのも特徴
「しっかりとサポートしてもらいたい」方向けの技術系の通信講座といえばココ!
『技術系の通信講座・資格取得対策の通信講座なら職業訓練法人JTEX(ジェイテックス)』
まとめ
今回は、1級土木施工管理技士試験の過去問題をまとめていきましたがいかかでしたでしょうか。
普段仕事で問われる知識もあれば、仕事をしてきて全くノータッチだった分野もでてきて焦ったなんて方もいるかもしれません。
ですが、得手不得手な分野は必ずしも出てくるので何度も過去問を解いて、苦手分野を洗い出し、徹底的に克服するようにしていくしかありませんね。