東京には、なかなか蛸焼きの美味い店が関西っと違って自分の好みの店が見つからないのが現状なんですよね。たこ焼きの美味しいお店を探してみました。
今回はJR山手線の駒込駅に行ってみました
このお店は2022年8月に再度確認しましたが閉店していましたが、他の店舗は運営中なので合わせてチェックしてみてください。
このブログは決して店や味を否定していません。
美味い、不味いは人の感覚ですので一概に否定も出来ないですが、私は関西生まれで関西で慣れた味に近いものを、自分が食べて見て自分好みかどうか自分の感覚でまとめてみました。
【はち八 駒込店】は駒込駅から徒歩1分

駒込駅は北口・南口がありますが、最短ルートは東口になります。
商店街の入り口になりますが、目に見えてくるのはキャバクラのデカい看板です。
駐車場は少し歩かないとないため車で来店の際はコインパーキングを探さないとならないです。ただ、駒込駅周辺は埋まっていることが多いので注意が必要です。
駒込駅はJR山手線と東京メトロ南北線が利用できるので、乗り換えなしで主要駅に行けます。
南北線は、埼玉高速鉄道線と東急目黒線に相互直通しているので、埼玉や神奈川方面にもアクセスしやすいです。
駒込駅にある担々麺 辣椒漢は有名店
- 〒170-0003東京都豊島区駒込1-29-8
- TEL.03-3945-5050
- 平日・土 11:00~22:00
- 日祝 11:00~21:30
- 定休日: 年末年始
お店のホームページから引用してますが
四川の辛み・しびれに旨味を加えバランス良く丁寧に仕上げた麺がウリの「マニアックな大人の店」です。
辣椒漢に来たら食べて頂きたい一品”汁なし担々麺”。
刺激的な唐辛子と花椒を加えた当店でしか味わえない担々麺です。
【はち八 駒込店】のたこ焼きの値段
居酒屋メニューとたこ焼きの両軸で営業されているようですね。ここではタコ焼きだけのメニューに絞って紹介されてもらいます。


たこ焼き【メイン】のメニューは?
- たこ焼:12個/1000円
- たこ焼:10個/860円
- たこ焼:8個/700円
- たこ焼:6個/530円
- たこ焼:4個/360円
値段はかなり高めの設定ですね。少しお高いですが8個入りを頼んでみました
【はち八 駒込店】たこ焼き【ベース】の味は?
- ベスト(何もつけないプレーン)
- ヤング(ソース+マヨ)
- 辛口(醤油+あおのり)
- レギュラー(ソース・青のり)
- ヤングB(醬油+マヨ)
かつお節はないんですね。
【はち八 駒込店】たこ焼き【トッピング】はこちらから?
一律120円でトッピング料金になっているようですね
- 青ねぎ
- イカ天
- からしマヨ
- 鰹粉
- 自家製梅酢ショウガ
こちらになっておりますがトッピングも値段が高いですね。
【はち八 駒込店】他にもメニューは?
バリエーションたこ焼として一律で料金が決まっているみたいですね
- 420円/4個
- 630円/6個
- 840円/8個
- イカ天ねぎマヨもり
- 自家製ゆずポン
- 自家製明太マヨ
- ネギ塩のりマヨ
- ねぎ塩ゴマ油
- ねぎメガもり
【はち八 駒込店】の運営企業は

はち八は本店が大塚店でその他に駒込店(北区中里)、巣鴨店(豊島区巣鴨)、千石店(文京区千石)、川崎モアーズ店(神奈川県川崎市)に店舗があります。
運営会社は、株式会社大榮コーポレーションになります。
直営店舗としてはこちらが、直営店になります。
・はち八 大塚本店
・はち八 巣鴨店
・はち八 池袋西口店
・はち八川崎モアーズ店
・はち八駒込店
・はち八千石店

【はち八 駒込店】の冷凍たこ焼き
冷凍たこ焼きのパッケージを見ると大阪阿倍野の【たこ焼き やまちゃん】のパッケージになっています。
この【はち八】のタコヤキは暖簾分けか修行を行ってきたのわかりませんが、味を伝承されてることみたいです
このたこ焼きは、実は池袋で食べることが出来ます。その味の違いはどうなのか?
あべのたこ焼き やまちゃん 池袋直売所のたこ焼きは美味いのか?豊島区・東京で気になるタコ焼き屋を調査
【はち八 駒込店】のたこ焼きは美味い?

感想:見た目 | ヤングを注文マヨ多めのソース、青のり、鰹は無い |
感想:生地の焼き具合 | ふわっと柔らかく、でもしっかりと焼かれて楊枝でも安心して持てる焼き具合 |
感想:生地トロトロ感 | トロトロした生地に青ネギ、生地からカツオ出汁が強いですがこの出汁の正体は? ただ、やまちゃんのとは違う |
感想:タコの大きさ | 大きいタコで食べ応えあります |
感想:ソース | ヤング、生地の味がしっかりしてるので、ソースマヨって感じでは無い。 |
生地の味は、看板にも書いてありますが、毎日4時間かけてつくる秘伝のスープは、鶏ガラにキャベツ、玉ねぎ、セロリやリンゴ、パイナップル等 十種類以上の野菜やフルーツを入れ最後にブレンドされた昆布と鰹を合わせて仕上げているみたいですが、ただ、食べ終わる段階では少しだけ、生地の味が強いのでクドさを感じる。
おいしいかと言えば、美味しいたこ焼きでした
【はち八 駒込店】のたこ焼き個人的感想
- ソースで頼むと、蓋をあけて美味しい匂いがファ~ってきます
- 生地はトロッとしてますが、火傷するぐらい熱いではなく少し固めのとろーり
- たこ焼きの下にも、蒸れないようにシートがさりげなく敷いてあります
- お箸ではなく、眺めの楊枝がなぜか3本です
- メニューもたくさんありますが、値段が高い
本日のタコ焼き店【はち八 駒込店】まとめ

本日のタコヤキ、はち八 駒込店は美味しいですが個人的には少しだけ自分の好みとは違っていました。
- たこ焼きの値段は都内のいろいろなお店より少しだけお高い
- 味は生地の出汁がオリジナルで野菜やフルーツなどのブレンドで時間と手間が掛かっている
- 大塚が本拠地で池袋からフランチャイズ展開で店舗は多くある
- 株式会社大榮コーポレーションが運営会社で現在は直営店6店舗
- 大阪阿倍野の【たこ焼き やまちゃん】の味を継いでいるが味は違う
- 冷凍タコヤキの配送は大阪阿倍野の【たこ焼き やまちゃん】のパケージ
- 居酒屋メニューも豊富でぜひ、コロナ収束後は飲みたいですね
- ただ危険なのは2階がキャバクラなんで若い人は酔って勢いつくと・・・
さて、駒込駅から徒歩1分のタコヤキは個人的には、もう少し生地がトロッとしていたら再度行ってみたいです。また、他の店舗もどうなのか食べに行ってみたいですね