東京には、なかなか蛸焼きの美味い店が関西っと違って自分の好みの店が見つからないのが現状なんですよね。
たこ焼きの美味しいお店を探してみました。
今回は杉並区の阿佐ヶ谷駅になります。
このブログは決して店や味を否定していません。
美味い、不味いは人の感覚ですので一概に否定も出来ないですが、私は関西生まれで関西で慣れた味に近いものを、自分が食べて見て自分好みかどうか自分の感覚でまとめてみました。
【阿佐ヶ谷わいたこ:いちばん店】は阿佐ヶ谷駅から徒歩1分
中央線阿佐ヶ谷駅北口駅から徒歩1分 中杉通りで高架下からすぐの場所で河北総合病院に向かうための脇道を入ってすぐ、ちょっと有名な喫茶店GIONが隣にあります。
不動産会社さんのブログでこちらから詳細は確認してみてください。なかなかInstagramとかでも人気の喫茶店です。
阿佐ヶ谷駅から徒歩1分のところにある喫茶店「GION」。緑色に光るネオンやお店を囲むように生い茂った植物でレトロな雰囲気…
阿佐ヶ谷駅は、他にも阿佐ヶ谷駅構内に【くくる】が店舗を出店しています。
【くくる阿佐ケ谷店】のたこ焼きは美味い?東京都杉並区で気になるタコ焼き屋を調査
河北総合病院の周りはコインパーキングもありますが料金の上限がないため、パーキングを使用しる場合には大通りのパーキングを使うといいですね
【阿佐ヶ谷わいたこ:いちばん店】以外で阿佐ヶ谷駅で有名なのは?
阿佐ヶ谷駅で有名なグルメは、中野でも有名なラーメン屋さんですね。
ホープ軒というラーメン屋は
- 千駄ヶ谷の「ホープ軒」
- 吉祥寺の「ホープ軒本舗」
その分家となる「阿佐谷ホープ軒」が有名なラーメン屋さんになります
【阿佐ヶ谷わいたこ:いちばん店】のたこ焼きの値段
【阿佐ヶ谷わいたこ:いちばん店】たこ焼き【メイン】のメニューは?
- たこ焼き(6コ入り) 420円
- たこ焼き(8コ入り) 540円
- たこ焼き(10コ入り) 660円
【阿佐ヶ谷わいたこ:いちばん店】たこ焼き【ベース】の味は?
- しお
- ソース
- ポン酢
- めんたいマヨ
- 激辛
- 甘口
【阿佐ヶ谷わいたこ:いちばん店】たこ焼き【トッピング】はこちらから?
- 九条ねぎ 60円増し
- とろーりチーズ 100円増し
- だしたこ焼き 6個480円
- だしたこ焼き 8個660円
- だしたこ焼き 10個720円
※だしたこ焼きは、冷たい出汁か温かい出汁が選べます
【阿佐ヶ谷わいたこ:いちばん店】の運営企業は
わいたこは、丸幸水産のグループ店舗となっています。こちらの丸幸水産の公式ホームページを見ても確認できます。
わいたこ いちばん店|店舗紹介|丸幸水産 (marukousuisan.com)
他にも丸幸水産のグループとしては、あずまやが同じグループとなっていますが、その味の差はどうなんでしょうか?
以前あずまやは来店させてもらい味をまだ覚えています。どれぐらい違うのでしょうか?
今回すべてのタコヤキのグループ店舗を回りまして味がよくわかりました。
【あずまや千歳船橋店】のたこ焼きは美味いのか?東京都世田谷区で気になるタコ焼き屋を調査
【阿佐ヶ谷わいたこ:いちばん店】のたこ焼きは美味い?
感想:見た目 | 鰹節に青のり控えめにかかってる。 よく焼かれた感じの焼き上がり |
感想:生地の焼き具合 | カリッとより、ペチャっとして、箸でほどよく掴める。 |
感想:生地トロトロ感 | 中身はトロっとより、モチって感じもある。 大きめに刻んであるネギの食感があり、ほどよく紅生姜 |
感想:タコの大きさ | タコはほどよい大きさで、タコのエキスがたっぷり。 |
感想:ソース | しょっぱい感じのソースで甘味は少ない。 |
ただ、あずまやのタコ焼きよりか遥かに美味しかった。タコ焼きの下にはシートが敷かれており、丸幸水産とも少しだけ違ってました。
同じ系列なのにまったく味が違いました。ここのタコヤキは美味しい。
【阿佐ヶ谷わいたこ:いちばん店】の個人的な感想
- 中野水産やあずまやと同じグループだけど味は少しづつ全店違う
- わいたこのタコヤキは美味しい。
- ネギの触感がよく歯ざわりもよくて美味しい
- タコヤキのたこは大きくて、エキスがジュワーっと出てきます
- あずまやのタコヤキは、紙箱でしたがこのお店はプラ船で蒸れない工夫もされている
- 駅からも近いので是非行ってみたいお店です
本日のタコ焼き店【阿佐ヶ谷わいたこ:いちばん店】まとめ
わいたこ いちばん店は中野丸幸水産と同じように、持ち帰りのパケージには【中央線ぜんぶの駅前に出店するんがボクらの夢でんねん】と同じことが書いてあります
ぜひ、中央線だけじゃくて山手線もお願いします。
- ここのタコ焼きは美味しいが、できれば塩の方がいいですね。ソースよりいいかもしれません
- ソースは少ししょっぱい感じです
- 丸幸水産のグループですが、あずまやのタコヤキよりかは各段に美味しい
- タコも大きく、生地の中のネギの触感がよくて美味しい歯ざわり
- 阿佐ヶ谷駅からも徒歩ですぐ、大きな病院の河北病院へ向かう路地の入口で大通りからでもすぐにわかる、にぎやかな看板
- 駅には【くくる】もあり、タコヤキ店が競いあってますね
阿佐ヶ谷駅は商店街も有名ですが、ぜひ一度 ここのタコヤキは食べてみてください。
他のたこ焼きとは違い甘いソースではなく、しょっぱめのソースで焼き立て食べると美味しいです。 近くに神社もあるので、たこやき買って境内で食べるのもいいですね。