左官/タイル職で現場で本当に役に立つ講習5つ?特別教育・技能講習スキルアップできる資格のまとめ

左官・タイル職人の頂点? 技能士・登録基幹左官技能者

建設業でタイル、左官工事でスペシャリストになるには、様々な資格と経験が必要ですが先ほど紹介した資格を取得しておくと現場での単価アップや仕事を任してもらう事で即戦力として活躍できます。

その中で今、建設キャリアアップシステムに基づいてさらに資格を取得していくと建設業でトップクラスの職長になれます。
その建設キャリアアップシステムの内容はこちらから確認できます。

建設キャリアアップシステム・登録基幹技能者を取得!

関連記事

この記事では、建設キャリアアップシステムにおいて左官工事のプロになるための資格を解説していきたいと思います。また、左官職人のプロとして認められる「登録基幹技能者」になるための方法についても合わせて解説していきたいと思います。[…]

建設キャリアアップシステム左官職人/登録左官基幹技能者・1級・2級左官技能士資格合格するメリットとは?
関連記事

この記事では、建設キャリアアップシステムにおけるタイル張り工事に従事するための能力評価基準をそれぞれのレベルに必要な基準を解説していきます。自身のキャリア形成で将来的に「大きな仕事に就きたい」「今の仕事環境では不安だ」などと考えて[…]

建設キャリアアップシステム:登録タイル基幹技能者/タイル技能士取得する方法?撹拌機の呼び名の正式名称は?

職長教育を受講・安全衛生責任者として活躍

また、現場でリーダーや班長として活躍したい、指揮命令をして親方になりたいのであれしょk長教育安全衛生責任者講習を受講するのは必須になります。

関連記事

この記事では、職長安全安全衛生責任者と職長の違いについて解説していきたいと思います。また、現場での統括安全の重要性なども合わせて解説していきたいと思います。と、実際どんな資格内容なのかよく分からないですよね。そこで[…]

職長・安全衛生管理責任者の資格の受講内容と取得するメリットやその重要性について解説

左官・タイル工事で独立(個人事業主)も可能 メリット/デメリット

 
千尋さん保険屋
建設業で独立する人が多いですか?
 
ネコマル
そう、結構多いんですよ

タイル左官工で一定の経験を取得したら独立して個人事業主か法人化して仕事を受注することも可能になります。

ただ、法人化するなら建設業許可の取得も必要になりますが、経営管理者と技能士、施工管理技士など要件が様々な課題があります。

その中でタイル工事や左官職で独立する人は1人親方からスタートする人が多いです。

左官タイルともに導入する設備機器等は比較的安価な機械や道具で始めることができます。

しかし、砂セメントやタイルの調達などの購買ルートは独立前に探しておかないと仕事になりません。

この職種では余った材料のストック保管や廃棄する方法など置き場の確保も多少ながら必要です。小さなコンテナボックスでもいいと思うんですが現場をやるたびに少しずつタイルなど余った材料の置き場が確保が必要になります。

施工における仕事の受注の増減に耐えれるよう個人事業主から法人化にする際には運転資金の調達が必要になってきます。

そのためには政策金融公庫や市区町村の斡旋融資などから事業資金を調達しないとなりません。
顧問税理士は建設に強く士業にネットワークがある人が最適でが、事業資金調達にも強い税理士が最適になりますね。

資格と勉強も必要でも好きなことで遊びたい(遊びの経験は人生の投資と思う)

一番は楽しく遊びたいのが一番ですね。建設業では家族もっている人もいますし、友達も当然いる方もいます。しかし問題は・・・遊ぶ時間が合わないということが多々あります。私もそうでした。夜勤とか日勤でも残業でクタクタ・・・本当にやりたかったこと・・・たくさんあります。

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その1

現場やってるから大丈夫とか勝手な思いで、飲み食いして気づいたらお腹ポッコリして、正直おじさんになってしまった。

その1:健康作り

   

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その2

現場やってると現場に夢中になって家庭と向き合わない・時間が取れない現場も都合よく合わせてくれない。あそこに行きたいと思うなら早めにいくのがおススメですね

その2:旅行

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その3

一番は彼女も作るのも大変だし携帯で探してみるのも今の時代にあっているのでおススメですね。

その3:彼女つくり

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その4

職人さんでも改造して人とかもいますし、現場監督でアウトドアが好きって人には車は一番興味があると思います。私も見栄えだけの為に安い外車・・もう10年近く乗ってる・・・

その4 少しいい車乗りたい

資格取得して給与あげて生活レベルをアップしましょう

現場で働いてる以上は、いつも我慢。他にもいいものを食べて、普段はいい服を着て少しでも楽に生活したいのが本音ですよね。少し余談でしたが資格取得と趣味も大切に

個人事業主・一人親方は至急対策 インボイス制度

さらに今後はインボイス制度も始まるので中小企業・個人事業主は税理士に頼らないと非常にまずいですね

 
千尋さん保険屋
インボイス制度ですね
 
ネコマル
こらからは重要ですね

まだインボイス制度を理解していない人は、個人事業主・一人親方は月3万もいかない程度の費用です。すぐに税理士を顧問税理士にして対策とらないと、「仕事が受注出来ない」・「元請けから仕事もらえなくなった」となりますので、急いで税理士に相談が今必要ですね。

下請けイジメだぁって言っても社会保険・インボイス制度加入してないからダメと言われかねないときまで迫ってます。

関連記事

この記事では、年収1000万に満たない一人親方・フリーランスの方が知っておくべき「インボイス制度」について解説していきます。また、課税業者・発注業者にあたる方にも是非知っていてほしい内容を分かりやすく解説していきますので、是非ご覧[…]

独立したら一人親方労災・任意保険は必須

 
千尋さん保険屋
他に独立したら何が重要?
 
ネコマル
やはり保険は重要ですね

その中で、事業主として現場に出る際には労災保険特別加入等の加入は必須になります。

個人事業主で事業行っていると1番怖いのは民間工事なので元請けからの支払い遅延がありますね。

注文書の取り交わし等が無いような民間の悪い業者も少なからずいたりします。絶対に大丈夫と思っていても実際に生払いがあったケースなどもあります。

左官屋タイル工事等では大規模修繕等にて高所作業等を伴います。またタイル撤去等で落下した際に近隣物を痛めてしまったなど物損的な賠償等もあります。

そういった保険の中に弁護士特約等のオプションがある場合もあり、独立する際には未払いや不払いに対して上乗せの保険をかけておくことも重要です。

通勤の移動ではハイエース(ワンボックス)に常に載せている職人さんも多いと思います。

一時期横行していたのが、ハイエースの盗難等は非常に多く車と道具全てなくなった人もいらっしゃいます

車の盗難保険もそうですが道具の盗難保険も考えないとダメですよね。そういった意味でも日常のリスク管理を対策しておくと事業に専念ができます。

一人親方で活躍するなら、やはり保険が必要なのは特別加入だけでなく民間保険も必要になります。

民間保険でも加入するなら様々な保険があり自分で考えながら相談してながら自分の事業にあったものを選ぶべきですね。

独立したら税理士は必須

建設業で一番重要なのは事業主・個人事業主ともに運転資金と毎月の仕分け勘定と税金知識ですね

    • 税理士を探すと言ってもなかなか見つからない。
    • 探すのが面倒くさい。
    • 怪しいので不安
そんな問題を解決してくれるのはこちら

会計を自分で仕分けするのもあり

会計ソフトで自分で仕分けするのもあり、その内容を税理士と連携するのも一つの方法です。

メリットとしては自分でも管理して採算管理も出来る中で税理士の固定費用も安くなるのでいいですね。

自宅でのオンラインでの会計処理

保険選びも大変です

建設業をやっていると、このような事故が想定されます

      • 第三者災害
      • 物損事故
      • 交通事故
      • 様々な事故が想定されます。
      • 他にも福利厚生などの充実等

労働者を雇用するなら特にそうです。

そこで全国どこでも相談してくれるのが千尋さんの会社ですね。
問い合わせでスムーズに保険のアドバイスをもらえます。

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 339041e8312b792537eb4882d1dbd159-1-1024x538.jpg

まとめ

独立するには様々な経験と技量を身につける必要がありますが、左官タイル工事を行う場合と足場での作業や溶剤取り扱い作業等もありますので、左官タイル工は合わせて資格受講するとスキルアップも可能です。

多くの資格を保有して技術をもっているのがプロ職人になります。そのなかで即戦力で活躍できる資格としては

  • 研削砥石特別教育
  • 足場組立作業主任者
  • 丸ノコ特別教育習
  • 高所作業車技能講習
  • 有機溶剤

この5個の技能講習・特別教育を受講していると現場で即戦力として活躍出来ます。更に職長を取得すると建設キャリアアップシステム(CCUS)でもレベルアップ可能です。

いかがでしたでしょうか? 良ければあなたの意見やコメントもお待ちしております。