2級建築施工管理技士補・技士とは?受験内容と合格するための対策を徹底解説

2級建築施工管理技士の資格を取るメリット

 
undefined
資格取得するメリットは?
 
ネコマル
やっぱり肩書が重要ですね

2級建築施工管理技士になるのは、他にもメリットがあります。

資格手当・給与がアップするのと立場が出来る

2級建築施工管理技士は国家資格の一つとなるので、資格手当をうけることができます

企業によっては合格した際にも手当が出ることもあるので、給与が必然的にアップするのは資格を保有するうえで嬉しいメリットではないかと思います。

ただ、就業規則により金額や支給方法が異なるので、是非勤めている企業の就業規則をチェックしてみると良いでしょう。

現場監督と認められるし、職人からも一目おかれる

先述したように2級建築施工管理技士には、現場監督になることができる資格です。

職種のプロとみられ、地位も保証され、自身の市場価値をあげることができます。

ただ、2級建築施工管理技士になるには実務経験を積む必要があります。

是非、実務経験を積むためにも下記の記事を参考にマンションの根切とかを知るのも同様の知識が必要ですので是非確認してみてください。

関連記事

この記事では、地下鉄やトンネルの構築方法=躯体構築の方法を実際の工事の手順とともに解説していきます。土木施工管理技士になるなら、実際に地下鉄やトンネルといった構造物が出来上がる過程を知っておかないといけないなあ…ですが、ど[…]

地下鉄やトンネルの構築ってどうやるの?都市土木の知識:連壁・一次掘削・土止め支保工をまとめてみた。躯体構築:知識①

2級建築施工管理技士試験の受験は難しい?

2級建築施工管理技士試験の受験は難しい?

難易度はやや高めだけど独学でも合格可能

国家資格なだけあり、およそ中程度の難易度の試験に設定されています。

ですが、独学でも合格できる資格なのでなかなか合格できない心配はしなくてもよいかと思います。

60%以上の正答率で合格

完璧に正答しなくても60%以上で合格することができます。

そのため、ポイントを絞って効率よく勉強をすれば合格できる可能性がある試験といえるでしょう。

1級と2級はどちらが難しい?

ズバリ、当然ながら1級の方が難易度は高いです。

1級建築施工管理技士は、2級建築施工管理技士に比べて範囲が広く十分な対策をしなければ合格することが難しいとされています。

つまり、2級建築施工管理技術試験は1級よりも比較的チャレンジがしやすいといえるでしょう。

2級建築施工管理技士試験概要

受験資格

1次試験のみであれば満17歳以上の方であれば誰でも受験することができます。

2次試験のみ受験する場合は、以下の条件のいずれかを満たしている方が可能となります。

  • 建築士法による一級建築士試験の合格者
  • (令和2年度までの)2級建築施工管理技術検定試験の「学科試験のみ」受検の合格者で有効期間内の者
  • (令和3年度以降の)2級建築施工管理技術検定の「第一次検定」合格者

1次試験と2次試験を同時に受験する場合は、以下の条件のいずれかを満たしている方が可能となります。

一般財団法人建設復興基金『2級建築施工管理技技術検定』

受験内容と出題範囲

試験時間は、1次試験が150分。

2次試験は120分となります。

検定区分受験種別検定科目検定基準知識能力解答方式
第一次検定建築学等1 建築一式工事の施工の管理を適確に行うために必要
な建築学、土木工学、電気工学、電気通信工学及び機械
工学に関する概略の知識を有すること。
2 建築一式工事の施工の管理を適確に行うために必要
な設計図書を正確に読みとるための知識を有すること。
知識四肢一択
(マークシート)
施  工
管理法
1 建築一式工事の施工の管理を適確に行うために必要
な施工計画の作成方法及び工程管理、品質管理、安全管
理等工事の施工の管理方法に関する基礎的な知識を有
すること。
知識
2 建築一式工事の施工の管理を適確に行うために必要
な基礎的な能力を有すること。
能力四肢二択
(マークシート)
法  規建設工事の施工の管理を適確に行うために必要な法令に
関する概略の知識を有すること。
知識四肢一択
(マークシート)
第二次検定建 築施  工
管理法
1 主任技術者として、建築一式工事の施工の管理を適
確に行うために必要な知識を有すること。
知識四肢一択
(マークシート)
2 主任技術者として、建築材料の強度等を正確に把握
し、及び工事の目的物に所要の強度、外観等を得るため
に必要な措置を適切に行うことができる応用能力を有
すること。
3 主任技術者として、設計図書に基づいて、工事現場に
おける施工計画を適切に作成し、及び施工図を適正に
作成することができる応用能力を有すること。
能力記述
躯 体躯体施工
管理法
1 建築一式工事のうち基礎及び躯体に係る工事の施工
の管理を適確に行うために必要な概略の知識を有する
こと。
知識四肢一択
(マークシート)
2 基礎及び躯体に係る建築材料の強度等を正確に把握
し、及び工事の目的物に所要の強度等を得るために必要
な措置を適切に行うことができる高度の応用能力を有
すること。
3 建築一式工事のうち基礎及び躯体に係る工事の工程
管理、品質管理、安全管理等工事の施工の管理方法を正
確に理解し、設計図書に基づいて、当該工事の工事現場
における施工計画を適切に作成し、及び施工図を適正
に作成することができる高度の応用能力を有すること。
能力記述
仕上げ仕上施工
管理法
1 建築一式工事のうち仕上げに係る工事の施工の管理
を適確に行うために必要な概略の知識を有すること。
知識四肢一択
(マークシート)
2 仕上げに係る建築材料の強度等を正確に把握し、及
び工事の目的物に所要の強度、外観等を得るために必
要な措置を適切に行うことができる高度の応用能力を
有すること。
3 建築一式工事のうち仕上げに係る工事の工程管理、
品質管理、安全管理等工事の施工の管理方法を正確に
理解し、設計図書に基づいて、当該工事の工事現場にお
ける施工計画を適切に作成し、及び施工図を適正に作
成することができる高度の応用能力を有すること。
能力記述

資格と勉強も必要でも好きなことで遊びたい(遊びの経験は人生の投資と思う)

一番は楽しく遊びたいのが一番ですね。建設業では家族もっている人もいますし、友達も当然いる方もいます。しかし問題は・・・遊ぶ時間が合わないということが多々あります。私もそうでした。夜勤とか日勤でも残業でクタクタ・・・本当にやりたかったこと・・・たくさんあります。

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その1

現場やってるから大丈夫とか勝手な思いで、飲み食いして気づいたらお腹ポッコリして、正直おじさんになってしまった。

その1:健康作り

   

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その2

現場やってると現場に夢中になって家庭と向き合わない・時間が取れない現場も都合よく合わせてくれない。あそこに行きたいと思うなら早めにいくのがおススメですね

その2:旅行

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その3

一番は彼女も作るのも大変だし携帯で探してみるのも今の時代にあっているのでおススメですね。

その3:彼女つくり

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その4

職人さんでも改造して人とかもいますし、現場監督でアウトドアが好きって人には車は一番興味があると思います。私も見栄えだけの為に安い外車・・もう10年近く乗ってる・・・

その4 少しいい車乗りたい

資格取得して給与あげて生活レベルをアップしましょう

現場で働いてる以上は、いつも我慢。他にもいいものを食べて、普段はいい服を着て少しでも楽に生活したいのが本音ですよね。少し余談でしたが資格取得と趣味も大切に

まとめ

今回は、2級建築施工管理技士についてと試験対策について解説していきました。

令和3年度から、試験内容がガラリと変わったことでこれまでの試験対策が通用しないのではと危惧している方もいるのではないかと思います。

対策はどの試験においても

  • 過去問題を解く
  • テキストや参考書を利用する
  • 通信講座を利用する

といった対策をとれば合格する可能性は高くなります。

是非、受験する年度の手引きをよく読み、チャレンジするようにしましょう。