高圧室内作業主任者に必要な免許試験と特別教育のポイント

この記事では、高気圧障害と建設工事におけるニューマチックケーソン工事の内容とそここに関わる健康障害を防止するための特別教育と作業主任者をまとめていきます。

実際、土木工事では土木施工管理技士補や技士でも選択問題として出てくる問題だと思います。

また、高圧室内とあるので文字から推測すると圧力が高い場所での作業と推測されます

そこで、建設現場で高気圧な場所?ってどのような場所でどのような工事をするのかも解説していきます。

このブログを見て連絡してきた、練馬の新人保険屋さんの千尋(ちひろ)さん。と言う方がいらっしゃいまして

建設業の実態教えて欲しいと言われてブログを一緒にやることになりました。

 
千尋さん保険屋
何?ニューマッチクケーソンって
 
ネコマル
知らないのが当たり前です。難しい工法です

このブログは他にもこのようなことがまとめてあります。合わせて気になる記事を確認してみてください。全体を確認するにはこちら

高気圧障害防止に必要な特別教育と作業主任者免許

高圧室内作業主任者と特別教育受講の方法

高気圧障害:原因と予防とは?

 
千尋さん保険屋
高気圧障害って何?
 
ネコマル
飛行機で耳がキーンってしますよね

高気圧障害:原因と予防とは?高い山に上ったときなども気圧の変化で健康に悪影響が出ることもありますよね。

例えば、飛行機に乗ると耳や鼻の詰まった感じの状態を指します。

また、海に潜る人やダイバーの人などは体験しているのではないかと思います。

海で潜ると当然、水圧が掛かり、深く潜るほど強くなります。

海女さんやダイバーなど素潜りなどされる人は高気圧障害は、以前は潜水病などど呼ばれていました

高気圧障害の原因と症状は?

症状としては、耳や鼻のつまりぐらいで済むこともあれば、深くなればなるほど圧力で締め付けられるような感じになることもあります。

例えば魚の鯛を釣りで吊り上げたときに、海の中から急激に水面まで引っ張れるため肺(浮袋)が口から圧力で押し出されるように、人間も急激な気圧な変化になると肺や胃袋など押されて破裂する原因もあります。

世の中にそんな気圧の変化がかかる作業があるのかと思いますが、実はあります。

 
千尋さん保険屋
建設業でそんな場所あるの?
 
ネコマル
以外と実は存在してます

そのような工事を「潜函かん工法」、通称「ニューマッチクケーソン工事」という土木工事があります。

この工事は、橋の橋脚やトンネルの換気塔やシールドマシーンなどの発進立坑の施工などに該当します。

ニューマッチクケーソン工法と高気圧作業:体へ影響

ニューマチックケーソン工法(Pneumatic caisson method)とはどのような工事なのでしょうか。

 
千尋さん保険屋
そうそう、これ教えて
 
ネコマル
そうですね。ではまとめてみます

「pneumatic」は「空気の」という意味で、「caisson」は「函(はこ)」を示しています。

まず地上で、鉄筋コンクリート製の函(躯体)を構築し、躯体下部に気密な作業室を設けます

この地下の躯体で作った部屋に地下水圧と同等の圧縮空気を送り込むことにより、地下水の浸入ぐことができます。

そして掘削、残土搬出を行いながら、その躯体を地中に沈めていきます

こんな感じで掘っては上を作り、建物の大きさの重さで沈下させていき、橋梁や建物の基礎などを作ります。

こうした工事は、あのリニアモーターカーのトンネルのためのシールドマシーンのトンネルなどの発進立杭などで広く活用されています。

たぶん、よくわからないと思うのでこのあとに高圧室内作業を図解で説明していきましょう。

合わせて地下鉄やトンネルの構築の方法と土木施工管理技士知りたい知識についても読んでみてください。

高圧室内作業主任者免許資格を取得 =現場監督になる

この高圧室内作業主任者を指揮して現場をまとめて行くにはこの資格が必要になります作業主任者教育は免許になるので試験に合格しないとなりません。

高圧室内作業主任者免許:受講内容とカリキュラム

 
千尋さん保険屋
じゃ作業主任者の仕事は?
 
ネコマル
こんな役割ですね

高圧室内作業主任者は事業所ごとでなく作業室ごとに高圧室内作業主任者を選任することが必要です。

高圧室内作業主任者とは、さきほどのニューマッチクケーソンを行う場合に高圧工での事故防止のために、点検・確認作業を行う作業責任者になります。

高圧室内作業は、記載してきたように気圧の変化によってさまざまな事故を引き起す可能性がありますので主な作業主任者の特に重要な内容としては

  • 有毒ガスや炭酸ガスなどの濃度を測定し有害物質の有無を確認し
  • 整備に不備がないか点検
 
千尋さん保険屋
講習じゃないんだ
 
ネコマル
そう免許になります

試験合格者は、高圧室内業務に2年以上従事した経験を有することを証する書類を添付し、都道府県労働局長に免許申請することで、労働安全衛生法による免許証を受けることができます。

ただ、免許取得の為に対策講習があります。別途試験に合格をしないとならないのが、この作業主任者の特徴です。

試験科目と出題数(配点) 試験時間としては

  • 圧気工法 10問(30点の配分
  • 送気及び排気 10問(25点の配分
  • 高気圧障害 10問(25点の配分
  • 係法令 10問(20点の配分

高圧室内作業主任者免許取得で求人案件探す

資格取得したらやはり単価と給与はベースアップしたいところです。私も実際3回も転職してます。

ただ、なかなか転職サイトをみても建設業に特化した求人が少ないですよ。

そこで、建設業に特化した正社員求人が満載のこちらのサイトを紹介します。登録しておくと、職人や施工管理などの職種から求人を検索できるのであなたの希望する求人を見つけやすくなります。

新しい仕事をこちらで登録してチェックしてみましょう。

ニューマッチクケーソン:施工手順 フローのまとめ

 
千尋さん保険屋
かなり専門的な・・・
 
ネコマル
絵で説明してみます

簡単に漫画でニューマッチクケーソンが施工の概念図を簡単に書いてみました。

地下を掘っては上に筒を継ぎたし、自重で沈めていくようになりますが、実はこれがすごいです。

下を掘れば当然自重で下がりますが、均等に下がらないと傾きます。大きなうえに煙突があるイメージです。右側だけをいっぱい掘ると左に傾きますよね。これをすべて均一に下げていくのが土木の技術力です。

品質精度を維持して、函体を下げて構築を繰り返していくことになります

ニューマッチクケーソンの施工フロー
ニューマッチクケーソンの施工フロー
ニューマッチクケーソンの施工フロー
ニューマッチクケーソンの施工フロー

ニューマチックケーソンの施工方法と機材

ニューマッチクケーソンの施工フロー

従来の施工は、人間が地下に入って掘削している従来工法がありますが、今は無人化の地下遠隔操作でバックホーのアームだけの状態で遠隔操作で残土搬出していることが一般的です。

 
千尋さん保険屋
めちゃくちゃお金かかりそう
 
ネコマル
機械オートメーション化されてます

詳しい工法に関してはわかりやすいようにJRのリニアモーターカーの工事状況進捗でニューマッチクケーソンの施工方法が動画であるので見てください。

ではこの地下で掘削していくにあたり従来であれば人力掘削にて深くなる度に圧縮空気が挿入されていくので高気圧障害になりやすいということです。

もっとリニアについて知りたい人は都市部のトンネル工事~リニア中央新幹線~をみてください

JR東海 リニア中央新幹線の公式サイトです。リニア中央新幹線のルート・工事に関する情報や工事の工法、工事に伴う環境負荷低…

都市部のトンネル工事~リニア中央新幹線~

では、このような場所で作業をする人にはどのような安全教育が必要なのか?その内容を次にまとめていきたいと思いますので是非チェックしてみてください。

高気圧障害特別教育と作業主任者の違い

 
千尋さん保険屋
特別教育と技能講習があるんですね
 
ネコマル
従事するなら特別教育は必須

この、作業(大気圧を超える気圧下の作業室又はシャフトの内部で行う作業に限る。)を行う場合は、高圧室内作業主任者を受けた者のうちから、作業主任者を選任しなければなりません。

高圧室内業務特別教育と高圧室内作業主任者と呼ばれる資格講習があります

作業をするのに必要なのが高圧室内業務特別教育ですね。高圧室内業務特別教育を受講した人の作業を指揮監督をするのに必要なのが高圧室内作業主任者になります

高圧室内業務特別教育は、各講習機関で開催している高圧室内業務特別教育を修了することで取得できます。

安全衛生法で作業に従事する場合には特別教育を受講しないと作業出来ません。

高圧室内作業に従事特別教育とは?

高圧室内業務特別教育の修了するには講習時間は7時間で特別教育の受講が可能になります。

その内容としては以下のカリキュラムをすべて受講して正しい知識をつけることが重要です。

  • 圧気工法の知識に関すること(1時間)
    • 圧気工法の概要 圧気工法による業務の危険性
  • 圧気工法に係る設備に関すること(1時間)
    • 送気設備の種類及び機能 気閘(こう)室の機能 通話装置の取扱い方法
  • 急激な圧力低下、火災等の防止に関すること(3時間)
    • 急激な圧力低下による異常出水等の防止方法 火災等の防止方法 事故発生時の措置 保護具の使用方法
  • 高気圧障害の知識に関すること(1時間)
    • 高気圧障害の病理、症状及び予防方法
  • 関係法令(1時間)
    • 労働基準法、安衛法、施行令、安衛則及び高圧則中の関係条項

資格と勉強も必要でも好きなことで遊びたい(遊びの経験は人生の投資と思う)

一番は楽しく遊びたいのが一番ですね。建設業では家族もっている人もいますし、友達も当然いる方もいます。しかし問題は・・・
遊ぶ時間が合わないということが多々あります。

私もそうでした。夜勤とか日勤でも残業でクタクタ・・・

本当にやりたかったこと・・・たくさんあります。

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その1

現場やってるから大丈夫とか勝手な思いで、飲み食いして気づいたらお腹ポッコリして、正直おじさんになってしまった。

その1:健康作り

 

 

 

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その2

現場やってると現場に夢中になって家庭と向き合わない・時間が取れない現場も都合よく合わせてくれない。

あそこに行きたいと思うなら早めにいくのがおススメですね

その2:旅行

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その3

一番は彼女も作るのも大変だし携帯で探してみるのも今の時代にあっているのでおススメですね。

その3:彼女つくり

あとから後悔:やっておいた方がよかった事その4

職人さんでも改造して人とかもいますし、現場監督でアウトドアが好きって人には車は一番興味があると思います。

私も見栄えだけの為に安い外車・・もう10年近く乗ってる・・・

その4 少しいい車乗りたい

資格取得して給与あげて生活レベルをアップしましょう

現場で働いてる以上は、いつも我慢。

他にもいいものを食べて、普段はいい服を着て少しでも楽に生活したいのが本音ですよね。少し余談でしたが資格取得と趣味も大切に

まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今回の資格の内容は一部の特殊的な土木工事では必須の資格になります。

技能講習でも免許となるため、講習での資格取得とは少し違う形になります。

地下水位が高い場所や海や橋などで橋脚施工や立坑施工なとで施工される専門的な資格講習になるので是非、土木分野で躯体構築に興味がある人は安全に対してもそうですが取得してみたい資格になります。