1級電気通信施工管理技士・技士補 試験対策で合格の道/過去問題をダウンロード 【一次・二次検定】:学科実地試験

「電気工事施工管理技士」の資格は以前もとりあげて過去問題を記載しましたが、今回は「電気通信」の施工管理技士になります。

さて、その電気通信施工管理技士の今回は過去問題の学科と実施試験をまとめていきたいと思います。今は1次試験・2次試験と言いますが、学科試験を合格にて技士補を名乗ることもできますので是非取得しておきたい資格ですね。

ただ、その内容はやはり国家試験ですので難しいですよ。

今回は、このブログを見て連絡してきた、「練馬の新人保険屋さんの千尋(ちひろ)さん」が「建設業の実態教えて欲しい」ということなので、これから一緒に建設業界の実態を見ていきたいと思います。

 
ネコマル
電気通信過去問になります
 
千尋さん保険屋
確か新しい資格でしたよね

電気工事施工管理技士と電気通信の違い

 
千尋さん保険屋
名前は同じですが・・何が違う?
 
undefined
簡単にLANとか電話ですね

「電気通信工事」の違いは何かと簡単にまとめてみますが、

「電気工事」の場合、その工事の内容は、住宅の電気設備やマンションなどの電気工事に始まり、例えば発電設備や変電設備はもちろん、施設内の構内電気設備といった電気設備の設置工事が該当します。

通信設備に関わる電気通信工事の場合であれば、一般的には設備業界で「弱電」と呼ばれている工事になります

つまり、インターホンとか信号線・LANケーブルとか情報伝達技術やそれらの制御に関わる弱電の電気工事のことを、電気通信工事になります。

関連記事

この記事では、1級電気施工管理技士に関する内容と受験内容について解説していきます。また、受験対策も合わせて解説していきますので是非勉強の役立ててみてください。「1級電気施工管理技士とはどういう仕事なのか」「1級ていうのだか[…]

1級電気施工管理対策

1級電気通信工事施工管理技士とは?

1級電気通信施工管理技士過去問題10年分


電気通信工事施工管理技士とは、電気通信工事の施工に当たり必要な施工技術・知識を問う新たな資格にないります。

いままで、施工管理技士の資格は土木・建築・管工事・造園などがあり、技術検定の種目追加は電気工事以来、約30年ぶりとなり、まだ試験が開始されてまだ日が浅い資格になります。

電気通信工事施工管理技士の資格は、有線・無線電気通信設備、ネットワーク設備、情報設備、放送設備機械など、電気通信設備工事に携わるあらゆる技術者の新たな目標値になります

この記事も興味があれば読んでもらえれば

関連記事

この記事では、脚立を選ぶときに知っておくべきポイントを解説していきたいと思います。また、よく建設業で扱われる「馬足場」と脚立の違い、脚立を扱う時の注意点を合わせて解説していきたいと思います。普段、庭の剪定や高い場所で作業を[…]

意外と知らない?脚立を選ぶときのポイントとおすすめは?【脚立・馬足場・天台】の違い・尺寸法を解説!

合わせ受験したい工事担任者受験講座

 
千尋さん保険屋
施工管理技士取れば給与アップ?
 
ネコマル
この資格取得できればいいですね

令和3年度より工事担任者試験制度が改正され、AI・DD 総合種から「総合通信」と名称が変更されました。
 電気通信事業者と利用者間のネットワーク接続のスペシャリストが工事担任者です。

 情報通信技術の進化に伴い、大容量の情報が高速かつ高品質に伝送できるようになりましたが、ネットワーク基盤に利用者の情報端末を接続するには、高い技術知識と技能が必要になります。その為、電気通信教育施工管理技士と合わせて取得しておきたいのがコチラの資格になります

資格取得したら転職を考えるのも一つ

掲載量が多いので、やはり建設業向けの求人サイト
 
転職希望さん
評価: 3.5普通の求人サイトではなかなか建設業・通信業が掲載されてないけど、老舗サイトなので掲載量が多いので登録すればイロイロと求人をみれます

1級電気通信施工管理:学科試験 の問題内容は?

 
千尋さん保険屋
どんな問題が出ますか?
 
ネコマル
これが、過去問が少ないので大変

では、次のページで過去問についてまとめていきたいと思いますので是非チェックしてみてください。

  • 電気通信工学等
    • 電気通信工事の施工に必要な電気通信工学、電気工学、土木工学、機械工学及び建築学に関する 一般的な知識を有すること。
    • 有線電気通信設備、無線電気通信設備、ネットワーク設備、情報設備、放送機械設備等(以下「電気通信設備」という。)に関する一般的な知識を有すること。
    • 設計図書に関する一般的な知識を有すること。
  • 施工管理法
    • 電気通信工事の施工計画の作成方法及び工程管理、品質管理、安全管理等工事の施工の管理方法に関する一般的な知識を有すること。
  • 法規
    • 建設工事の施工に必要な法令に関する一般的な知識を有すること。
  • 実地試験
    施工管理法
    • 設計図書で要求される電気通信設備の性能を確保するために設計図書を正確に理解し、電気通信設備の施工図を適正に作成し、及び必要な機材の選定、配置等を適切に行うことができる高度の応用能力を有すること。



1級電気通信施工管理:令和4年 学科・実地試験(1・2次検定)

令和4年電気通信施工管理:解答

問題A番号12345678910
解答2441343221
番号11121314151617181920
解答3422132113
番号21222324252627282930
解答4241334243
番号31323334353637383940
解答1341121334
番号41424344454647484950
解答3441142323
番号5152535455565758  
解答42234112  
問題B          
番号12345678910
解答1413441142
番号11121314151617181920
解答3313423242
番号21222324252627282930
解答2132413231
番号3132        
解答24        

令和3年以前の2次検定はあとにまとめていますのでので合わせてチェックしてみてください

令和3年電気通信施工管理:過去問/学科・一次試験問題

電気施工管理2021年の過去問解答

問題A12345678910
 2141433414
 11121314151617181920
 2331424241
 21222324252627282930
 2313132412
 31323334353637383940
 2432312441
 41424344454647484950
 2342313431
 5152535455565758  
 43312142  
           
           
問題B12345678910
 2342134213
 11121314151617181920
 4131242141
 21222324252627282930
 3213342413
 3132        
 42 

令和2年電気通信施工管理:過去問/学科・一次試験問題

電気施工管理2020年の過去問解答

問題A12345678910
 2343124432
 11121314151617181920
 3143244331
 21222324252627282930
 1121223243
 31323334353637383940
 4121431321
 41424344454647484950
 3423142143
 5152535455565758  
 24213312  
           
           
問題B12345678910
 3421143121
 11121314151617181920
 4243231234
 21222324252627282930
 1342431232
 3132        
 41 

令和元年電気通信施工管理:過去問/学科・一次試験問題

電気施工管理2019年の過去問解答

問題A12345678910
 2342414331
 11121314151617181920
 4123131431
 21222324252627282930
 4321413312
 31323334353637383940
 1323234242
 41424344454647484950
 1423214231
 5152535455565758  
 24321424  
           
           
問題B12345678910
 2322421324
 11121314151617181920
 4133411243
 21222324252627282930
 2141431341
 3132        
 32

電気通信施工管理おススメの通信教育

 
千尋さん保険屋
勉強は独学がおススメ?
 
ネコマル
個人的には通信教育がいいなぁ

後発の新しく誕生した施工管理資格の為、まだ情報が少ないです。また施工管理の通信教育も実施しているとこも少ないので受験合格に不安がある人におススメは料金は他の通信教育より安価で、内容も充実しているのはこちらです。

1次試験だけでなく、2次試験の対策もあるので安心ですね



1級電気通信施工管理:過去問/実地試験・2次試験

 
千尋さん保険屋
学科合格したら?
 
ネコマル
困るのが実地試験ですね

施工管理の試験は実地試験(2次試験)を合格して初めて、施工管理技士を名乗ることが出来ますので、実地試験もアップしておきますので是非参考にしてみてください。 

自分の経験が活かされる経験記述ですので対策と傾向をよく考えて勉強していくのが大切ですね。

令和3年:電気通信施工管理/過去問実地試験・問題

令和2年:電気通信施工管理/過去問実地試験・問題

令和元年:電気通信施工管理/過去問実地試験・問題

まとめ

電気通信施工管理技士はまだ、施工管理技士としては後発の試験になりますが、施工管理として電気通信としてオフィス工事や弱電設備の工事のスペシャリストになれます。

試験も他の施工管理技士と同様に国家資格の為、スキルアップにも持ってこちですね。そのなかで工事担任者なども合わせて取得しておくと転職や給与アップにつながります。

是非、過去問題をアップさせて頂きましたので活用してもらえればと思います。